沿革
- 1990〜1999年
-
- 1995年平成7年
-
コンピュータエンターテインメントソフトウェア協会
(Computer Entertainment Software Association略称「CESA」)設立
- 1996年平成8年
-
通商産業大臣より社団法人認可(8月20日)
東京ゲ.ームショウ開催
CESA大賞(現在の日本ゲーム大賞)発足発表
イベント委員会・技術委員会設立
- 1997年平成9年
-
マーケティング委員会より '97 CESAゲーム白書刊行
第1回CESA大賞' 96開催
- 1999年平成11年
-
Computer Entertainment Developers Conference(CEDEC)開催
教育部会設立に伴いアマチュアゲーム大賞創設
- 2000〜2009年
-
- 2002年平成14年
-
経済産業大臣認可により社団法人コンピュータエンターテインメント協会
(Computer Entertainment Supplier's Association略称「CESA」)に名称変更
- 2003年平成15年
-
コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO):設立
- 2004年平成16年
-
CESA一般生活者調査報告書 ~日本・韓国ゲームユーザー&非ユーザー調査~
- 2006年平成18年
-
CESA設立:10周年
TGS:10周年
- 2007年平成19年
-
JGA:10周年
- 2009年平成21年
-
CEDEC:10周年
- 2010〜2019年
-
- 2011年平成23年
-
社会:東日本大震災発生
- 2015年平成27年
-
一般社団法人ソーシャルゲーム協会(JASGA)と合併
CS品質向上委員会設立
- 2016年平成28年
-
CESA設立:20周年
TGS:20周年
- 2017年平成29年
-
JGA:20周年
eスポーツ委員会設立
- 2018年平成30年
-
ガイドライン委員会設立
- 2019年令和元年
-
CEDEC:20周年
- 2020年〜
-
- 2020年令和2年
-
TGS:初のオンライン開催
社会:新型コロナウイルス感染症の拡大による初の「緊急事態宣言」
- 2022年令和4年
-
TGS:ハイブリッド開催
- 2023年令和5年
-
CSR委員会設立